重要なお知らせ

ご使用のOSまたはブラウザは現在サポートされていません。本サービスをご利用いただくには対応OSおよび対応ブラウザで再度アクセスをお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

イチから学ぶ日本の仏教 時宗

2時間
2025年10月30日 23:59 配信終了予定
講師:渋谷真之
時宗長徳寺住職
1975年愛媛県生まれ、仙台市出身。大正大学卒業後、広告代理店や医療設備会社に勤務。その後、2007年に長徳寺の23代目住職に就任。現在、一般社団法人日本臨床宗教師会認定臨床宗教師として、病院・施設・電話相談などで活動を行っている。自身の幾度にわたる病を乗り越えた経験を通じて「生かされている喜び」を伝えるべく、病院、学校、企業などで講演を行う。また、国土交通省交付「図柄入り平泉ナンバープレート」のデザインを考案し、「蘇民祭」の復活に尽力。地域包括ケア活動の一環として慶壽庵を開設し、各大学や研究機関と共同で「地域のお宝伝承プロジェクト」を推進。さらに、切支丹殉教者合同慰霊祭(神父/牧師)を開催し、司教経由でローマ教皇へ手紙が渡る。